端部分にブラシが効果を発揮できていない



  • 0_1593958176266_1.png

    送付画像のように端部分を盛り上げると湾曲してしまっています。
    ブラシはinflate,standard,claybuildなどを使用しました。

    解決策としてマスクをしてギズモを使用して盛り上げるというのは思いつきました。
    しかし、この方法だけだと1パターンな盛り上げになってしまいます。

    0_1593958816448_2.png

    そしてこの方法でもsmoothやstandardで整えると端部分がまた歪んでしまいます。
    0_1593959072249_3.png

    湾曲しないように盛り上げる方法、湾曲しても下の画像のようにストレートな盛り上がりに修正出来る方法などありました教えていただけますと助かります。
    0_1593959348915_4.png



  • @CCC

    色々なアプローチ方法があると思いますが、個人的にはマスク→ぼかし→トランスポーズアクションラインで回転が一番きれいだと思います。
    その後調整はSnakeHookのカーブの設定を変更したり、局所的にマスクをかけ、PolishByFeaturesで丸み調整するとよりコントロールが可能となります。服の基本形状はできる限りローポリゴンで基礎形状を作ることをおすすめします。
    CCCさんの現在作っているメッシュだと不要な部位にも頂点があり、コントロールがしづらいと思います。

    https://gyazo.com/1370415e9f690da43528aa2d2b641262

    Smoothなどで端の部位を移動させないようにしているのはブラシのSmooth Brush ModifiersのMin Connectedの数値がデフォルトで"3"になっているからですが、これは"端を縮めない"ためとなっています。
    "1"にしたときの挙動はこのようになります。

    https://gyazo.com/79c6fa67afd73e4d1bad08c09dc583ba



  • @kizakiaoi

    返信ありがとうございます!
    ローポリ時になるべく盛り上げするように気を付けてみます。

    ハイポリ時に色々なブラシを使って盛り上げると色々な盛り上げが出来ていたのと楽なのでしてしまっていました…。
    0_1594043111770_1.png

    そしてSmooth Brush ModifiersのMin Connectedについて全く知りませんでした。
    端部分にsmoothをかける時は数値を変更して行うようにしてみます。

    動画を用意していただいたお陰でとても分かりやすく勉強になりました!
    重ね重ねありがとうございます。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to 端部分にブラシが効果を発揮できていない was lost, please wait while we try to reconnect.