同じマテリアルで部分的に光沢を出す方法はありますか?



  • お世話になります。

    部分的にMRGBで光沢を出すことはできますか?
    人の唇など部分的に境目をぼかして光沢を出させたいです。
    やり方が正しいか分かりませんがいつもMRGBで3Dペイントしています。

    よろしくお願いします。



  • @fwna1790
    ZBrushには部分的にスペキュラーをコントロールするようなスペキュラーマッピングはないので、他のレンダリングシステムを利用する必要がありますが、多少違和感があっても問題が無いようであれば唇の一部だけ、光沢の度合いを変えたマテリアルを割り当てるということで可能となっています。

    MRGBの"M"はマテリアルの意味を差しています。
    つまり、ブラシでなでた頂点に、指定のマテリアルとRGB情報を同時に塗りますよ。っていうオプションです。

    光沢(テカリ)自体はマテリアルのスペキュラーにて管理をしています。
    つまり、マテリアルの複製を行い、ほかの設定は同じなまま、スペキュラーの数値のみを変えることで「似たマテリアル設定」で光沢を変えることができます。

    部分的なマテリアルの変更法に関しては公式動画でも解説していますので、ご覧ください。




  • kizakiaoi様

    お世話になります。

    ご回答ありがとうございました。
    複製して似たマテリアルを設定してやってみたいと思います。

    いつもありがとうございます。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to 同じマテリアルで部分的に光沢を出す方法はありますか? was lost, please wait while we try to reconnect.