スポットライト投影の動作



  • 以下の事象が発生しています。
    解決方法がわかりますでしょうか。

    ZBrush2019を使用
    テクスチャのインポートで画像をインポート
    スポットライトへ追加
    画像をZキーで固定
    スポットライト投影を有効、RGBのみをONにしたPaintブラシでドラッグ
    スポットライトへ追加した画像と異なる転写が行われる

    画像を表示した状態でスポットライトをピン、スポットライト半径を設定してZキーを押すと
    添付のような追加した画像とは異なる転写が表示されます
    0_1560700262957_spot.png



  • @proif

    1.転写を行おうとしている画像はどのような画像でしょうか。どう”異なる”転写が行われるのかが少々わかりません。
    2.読込を行っている画像のデータに日本語名などは使用していますか?
    3.画面全体がわかるような画像をお願いいたします。
    4.一度起動を行い直し、一から読み込みを行い直しても再現が行える現象でしょうか。



  • @kizakiaoi
    ありがとうございます。

    1.転写を行おうとしている画像はどのような画像でしょうか。どう”異なる”転写が行われるのかが少々わかりません。
    2.読込を行っている画像のデータに日本語名などは使用していますか?

    emunendface7.jpg という名前を付けた画像ファイルです。
    添付の一枚目のように顔の画像です。

    3.画面全体がわかるような画像をお願いいたします。
    4.一度起動を行い直し、一から読み込みを行い直しても再現が行える現象でしょうか。

    スポットライト半径の表示は再起動前と変わりましたが再現しています。

    0_1560706945909_spot1.png

    0_1560706962613_spot2.png

    この状態で転写を行うと以下のようになります。
    0_1560707301133_spot3.png



  • @proif

    まず、ZBrush2019.1.2へ更新していただくことをおすすめしますが、
    可能性がある内容としては、
    1.レイヤーなどに色情報がある場合に、正常に上書きできていない。
    2.タイムラインでカメラ情報以外の情報が含まれてしまっている
    3.マスクが正常に解除できていない

    もし上記レイヤーの削除/タイムラインの解除/マスクの解除などを行っても解決に至らない場合には、一度サポートチケットにてZPRファイルを送り、症状の説明を行い見ていただいたほうが良いと思われます。

    また、今回のモデルだけでなく、他のデフォルトで入っているモデル(Dynamesh Sphere等)でも同じような症状となるかお試しください。



  • @kizakiaoi

    ご回答いただいた内容を試してみます。
    ありがとうございます。

    こちらで一つ、新しく分かったこととしてはレンダー設定にて影をONにすると
    スポットライト半径に表示されていたものと同じ内容が表示されることがわかりました。

    0_1560709296273_spot4.png



  • @proif
    うーむ、初めて見る症状ですね。

    基本的にはスポットライトの画像の投影の際にレンダーの設定は邪魔をしないはずなので。
    万が一レンダーの設定が邪魔をしていないかを確認するため、一度ライトボックス>レンダーセット>Default.ZRPをダブルクリックして、レンダリング関連の設定を上書きしてみてください。

    これによってデフォルトの設定に戻すことができます。

    また、キャンバスの倍率が1:1となっていることも確認してみてください。(右側のUIの100% x1とかかれた虫眼鏡アイコンをクリックしてみてください。)



  • @kizakiaoi

    ・ZBrush2019.1.2へ更新
    ・レイヤーのClear
    ・タイムラインの解除
    ・マスクのClear
    ・ライトボックス>レンダーセット>Default.ZRPをダブルクリック
    ・キャンバスの倍率が1:1となっていることの確認
    ・新たにToolを追加してレンダー設定を確認

    以上ではすべて問題の再現がありました。

    以前保存していたZTLファイルや別のZPRファイルでは問題の再現がなかったため
    やはりこのプロジェクトに何か問題があるようです。

    そのためPixologicのチケットを作成して問い合わせを行いました。
    何か進展があればこちらにもレスを行いたいと思います。



  • @proif

    問題回避の手っ取り早い方法としてはZTLファイルで書き出しを行って読み込みなおして作業を続けることだとは思いますが、別途その問題のZPRファイルは保持しておき、サポートとのやりとりで何が原因かを究明していただくことが良いと思います。

    掲示板への投稿に抵抗がない場合には該当のZPRファイルをお送りいただければ(ファイル共有へアップロードし、URLを掲載していただければ)、私の方でも確認してみます。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to スポットライト投影の動作 was lost, please wait while we try to reconnect.