ZModelerで加工後、ダイナミックサブディビジョンをかけると穴が開いてしまう



  • こんにちは。ZModelerで作業中に起きた現象についてお聞きしたい事があります。

    まず、以下のような板を作成しました。
    0_1537499082769_スクリーンショット 2018-09-21 11.49.30.png

    EDGE ACTIONS >> 挿入 >> 複数エッジループをした状態です。
    0_1537499210750_スクリーンショット 2018-09-21 11.49.55.png

    ダイナミックサブディビジョンをかけると以下のように綺麗に表示されます。
    0_1537499328559_スクリーンショット 2018-09-21 11.50.07.png

    最初の板に戻りまして、今度は板の真ん中のポリゴンを
    POLYGON ACTIONS >> Qメッシュ >> 単一ポリゴンで凹ませました。
    0_1537499572735_スクリーンショット 2018-09-21 11.54.02.png

    上記に、EDGE ACTIONS >> 挿入 >> 複数エッジループをします。
    0_1537499546235_スクリーンショット 2018-09-21 11.54.45.png

    これをダイナミックサブディビジョンをかけると、以下のように一部分に穴が開いてしまいます。
    0_1537499701226_スクリーンショット 2018-09-21 11.54.52.png

    この穴が開いてしまうのは、何故なのでしょうか?
    Qメッシュで押し下げる工程をやり直すと、穴が開かない時もあります。押し下げた板の厚さが薄いと、穴が開きやすくなるのでしょうか?
    どなたかお分かりになりましたら、教えて下さい!
    よろしくお願い致します。

    使用環境は
    Windows 10 Pro
    ZBrush 2018.1
    です。



  • @3DCGおじさんクリスタル

    こちらでも同様の操作で確認をすることができましたので、サポート経由で開発チームのほうへバグ報告を行わせていただきます。



  • @kizakiaoi ありがとうございます!


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to ZModelerで加工後、ダイナミックサブディビジョンをかけると穴が開いてしまう was lost, please wait while we try to reconnect.